知り合いから、野蕗をいただく。
実際、摘むときに一緒だったのだが。柔らかくて、食べられる葉っぱの見分けがつかず。
取ってもらう始末。
で、おいしい食べ方を伝授された。
木戸泉の酒蔵開きイベントの前日だったので、姉と弟も来ていた。
京都のこんな、おいしいお酒をいただいたことだし。
佐々木蔵之介の実家、佐々木酒造のお酒だけど、特別なお酒でなかなか手に入らないそうだ。
酒のあてにと、ちょいと自分でアレンジ。
蕗のはっぱを、ちょいと塩茹でして、水気を絞って、葉っぱを広げる。
超奇麗な緑色。
本当は、白いごはんがいいらしいのだが、ちょうどたくさん味の素のチャーハンがあったので、ねぎをのせて。
葉っぱにチャーハンを乗せて。
ごま油に、にんにくのすりおろし、塩少々入れてまぜまぜしたたれ↓。
これかけて、巻き巻きして食す。
めちゃくそうまいぜ!蕗の葉っぱ、来年も収穫せにゃ。しかし、見分けがつかんけど・・・
広告