港の朝市、大原はだか祭、お彼岸に入って房総ガラパゴスはなんだか活気づいている。
ほんの数日前まで何もなかったのに、田んぼの脇のそこらじゅうで彼岸花が咲いている。
以前は冬になるとハクチョウが飛来していたけれど、水が淀んで汚くなっていたせいか3年ほど前からハクチョウさんたちは岬ダムへ飛来している。今年の春先に、重機で汚れた底をさらってきれいにしていたようだけど、ほんと水がたっぷりとして蓮の葉が増えているし、花もまだ咲いている。トンボ池の周りや、奥に行く木道もメンテナンスしたようだ。
せっかく作った施設なんだから、ちゃんとメンテを続けてほしい。だって、こんなにきれいになるんだもの。もしかしたら今年の冬は、ハクチョウが戻って来るかもしれないし。
なんだかぽつんと、かわいいね。さてと、まじハクチョウが戻ってくるように祈らなきゃ!
広告