昨日の続き。
作り方?すごく簡単。よく洗って、干しシソの実を枝からそいで、煮沸した瓶に入れる。上からオリーブオイルをひたひたに入れる。これで1週間も冷蔵庫に入れておけば、万能シソオイルと、シソの実のオリーブオイル漬けが出来上がるのだ。なんて簡単!香が高く、どんな料理にでも使えるらしい。楽しみ~
そしてエゴマの葉。レシピを見ると、韓国チックな味付けの醤油タレを作って漬けるだけなんだが、面倒なので冷蔵庫に残っていたS苑の特製タレを使う(正に韓国チックな味付けだし)。作り方は、よく洗ってちょいと日干しにしてよく乾かしたエゴマの葉を平たいタッパーに、エゴマ、タレ、エゴマ、タレと順繰りに入れるだけ。これは明日ぐらいにたべられるだろうな~楽しみ。
広告